globalforce.link通信

globalforce.link通信 第0049号 [2016.11.21.]

グローバルフォース・ドット・リンク通信
(第0049号)

2016.11.21.

お元気様でございます。
異文化コミュニケーション研究所(R)所長の島崎です。

今週末の土曜日(11月26日)、第二回のワークショップ型ジョブフェアROMAを開催します。今回も約25名の留学生が集まる予定です。

より多くの企業の皆様に、彼らのポテンシャルを知っていただくために、オブザーバー参加の企業も募集しています。11月22日までにご連絡頂ければ、何とか間に合いますので、ご連絡お待ちしています。

まずは、ご覧になってください!お待ちしています。(^^)

さあ、元気に頑張りましょう!

———————————————————————-
■トピックス■
1.今週のフォーカス「タイプの違う人財の育成について」
2.勉強会・セミナー等のご案内
3.摩訶珍(まかちん)編集後記
———————————————————————-
┏━┓
┃1┃今週のフォーカス「タイプの違う人財の育成について」
┗━┛

多くの留学生と就活に関して話してみると、彼らは未来への希望の塊だと感じます。経験もなく、大した能力もないのにも関わらず、平気で夢を語るというは、若者の特権なのかもしれません。

外国の人と日本人との大きな違いの一つは、外国の人は自分を過大評価する傾向があり、日本人は逆に自分を過小評価する傾向があることです。

本人がどう思っているのか関係なしに、実際の力量が存在します。大切なことは、本人の自己評価がどうであれ、組織としてはより良い成果を出させるための工夫が必要になることです。

自分を過大評価する人の傾向は、自分の居場所はここではないと思うことです。よりよい評価をしてくれるところが心地よい。そのため、大して仕事も習得していないにも関わらず、密かに転職先を探しています。(履歴書は「自己申告」ですから…)

また逆に自分を過小評価する人の傾向は、周りより自分が劣っていると感じてしまうため、自己主張することをためらう。この場合、初めのうちは意見があっても、周りからバカにされないように黙ってしまう。そして、さらに悪いことは、それが何度も続くと、思考自体ができなくなってしまう。(減点主義の職場の場合、黙っているのが一番良い評価になります…)

一般的には、個別に対策を練ることを勧める書物が多いのですが、それは理想論でもあり、また実際の社会で通用するものではありません。なぜなら良く言うように、上司が部下を理解するよりも、部下が上司を理解することの方が早いのです。上司が、人によって対処する仕方が異なることに部下が気付いたら、「過大評価」するタイプの人か、「過小評価」する人か、どちらかしか育ちません。

大切なことは、タイプがどうであれ、適切な評価をすることです。

評価は試験と同じです。

もしも試験範囲が不明瞭だったら、誰も努力はしないでしょう。また複数科目の総合得点なのか、それとも最も点数の良いものが採用されるのかによって、努力の仕方が異なってくるのは常識です。

しかし、どうも日本企業の場合、評価のポイントが不明瞭です。今までそれでもすんできたのは、自分を過小評価する傾向の強い日本人しか雇用してこなかったからです。異文化の人財を入れて活用していくためには、適切な評価をすることための仕組みから構築していかなければなりません。

評価を適正に行い、その後でそれぞれのタイプの人が喜ぶアドバイスをすることが求められます。
┏━┓
┃2┃勉強会・セミナー等のご案内 [事前申し込み要]
┗━┛

(1)企業・学校関係の皆さま向け

2016年は【globalforce circle勉強会】を2カ月に一回のペースで開催
しておりましたが、定期的に行う勉強会は4回として、下記のようなスケ
ジュールで開催する予定です。

2017年1月26日(木) 14:00-16:00
2017年5月18日(木) 14:00-16:00
2017年7月20日(木) 14:00-16:00
2017年11月16日(木) 14:00-16:00

まだ来年の手帳のご準備もされていないかと思いますが、よろしくお願
い致します。

場所:星陵会館(東京都千代田区永田町2丁目16-2)

http://www.seiryokai.org/kaikan/map.html

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

(2)ワークショップ型ジョブフェアROMA【第二回目】

外国人留学生を集めたワークショップROMA (Recruiting Optimization Matching Academy)を 2016年11月26日(土)に行います。

多くの企業の皆さまのご参加頂きたいと存じますので、お問い合わせお待ちしております。良い人財を獲得したい企業の皆さまご検討下さい。

選抜された優秀な外国人留学生を集め、ワークショップです。是非、彼らの自然な本来の姿を見て下さい。(前回の様子:https://youtu.be/oSymtZ0r6xI

(3)外国人留学生向け

【勉強会】声に出す日本語  ★無料★

外国人留学生の日本語力アップのために『声に出して』読む
日本語の勉強会です。企業で働くためのレベルを、楽しく学んで頂きたいと
思います。無料です!(^^)

2016年12月6日(火) 19:00 ~ 20:30
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-13-6
(横浜ファッションデザイン専門学校 2号館)
最寄駅:JR鶴見駅、京急鶴見駅

留学生がいらっしゃいましたら、是非参加させてあげて下さい。
┏━┓
┃3┃摩訶珍(まかちん)編集後記
┗━┛

前回、咳が止まらないと書きましたが、やっと最近薬を変えたことで咳が出なくなってきました。

何の薬かというと「アレグラ」です。アレルギー反応を抑える薬だそうで、朝夕飲んでいます。夕方になるとそれでも咳が出始めるのは、たぶん薬の効力が弱まった頃だからだろうと思っています。

原因が分からないのが困りものですが、何かのアレルギーで咳が出ていたようです。思い起こせば、小学校の頃から、この時期に具合が悪くなる傾向があったのももしかしたらアレルギーだったのかもしれません。

皆さんも、季節の変わり目でもありますので、ご自愛くださいね!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
異文化コミュニケーション研究所(R)のミッション
『日本を、世界中の優秀な人財が活躍する国にする』
~ 多様性のあるglobalforce(高度外国人)を活躍へ導く ~
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

───────────────────────────
┘┘┘┘┘異文化コミュニケーション研究所(R) (iCCC)
┘┘┘┘ http://www.globalforce.link
┘┘┘  横浜市神奈川区青木町3-15 SSビル201号室
┘┘   Tel:045-307-8248(代) FAX:045-461-1577
┘    代表取締役社長 所長 島崎ふみひこ
───────────────────────────
(当研究所は、株式会社フィギュアネットの事業部です。)