【お知らせ】
締切間近!【2/26開催】セミナー『目的達成のためのダイバーシティとの共生』のご案内
日にちが迫ってまいりましたが、2月26日(水)、外国人従業員をお抱えの企業様向けのセミナーを開催いたします。 《第19回》globalfor…
アマゾンの面接術――感覚的ではない、明確な「採用基準」とは?
アマゾンは日本進出以来、いわゆる中途採用を中心に人材を集めてきた。新卒採用を初めて行ったのは2012年からで、まだ10年と経っていない。その…
Press Release 《neoGetTogether 2019.12.11.》
株式会社フィギュアネット 異文化コミュニケーション研究所(R) は、2019年12月11日(水)に、日本企業のダイバーシティ化を応援するため…
採用で学生から「社会貢献活動をされていますか?」と聞かれたら……
説明会や面接で、求職者から「御社は社会貢献活動をされていますか?」という質問を受けたことはないでしょうか。日本が高度経済成長を終えた時代に生…
【10/24開催】『ダイバーシティ症候群への処方箋』セミナーのご案内
10月24日、セミナーを開催いたします。 外国人従業員がいらっしゃる企業様、必見です! ※※初めてご参加の企業様、無料でご参加頂けます! …
自己PRの達人! 外国人の“真の能力”を見極めるために採用担当者が知っておくべきこと
外国人は自己PRの達人。 真の能力の見極めが採用のカギとなる。 外国人を雇用する際の注意点として、『外国人は自己アピールがうまく、盛る傾向に…



