
木曜日は『説明会と個別相談』の日【無料】~英語の勉強方法
高度外国人財の活用・採用 『無料・Zoomオンライン説明会&個別相談』
~異文化コミュニケーション研究所(R)~

毎週木曜日は、Zoomにて「説明会」(14:00-14:30)、「個別相談」(14:30-15:30)を開催致します。
お問い合わせ・お申込お待ちしております。(事前予約要)


定例説明会
(2022年4月28日 14:00 ~ 14:30)
「高度人財の日本企業での活躍状況」
皆さんが気に掛かる「他社」の、優秀な外国人留学生の採用・活用の状況や、当研究所に登録されている留学生について理解を深めて頂く説明会です。
参加費無料(事前予約要)お気軽にご参加ください。


人事・採用担当者の悩みはつきません。特にダイバーシティを求められるようになってから、どこの会社も高度外国人財の採用・活用は手探り状態が続いています。異文化コミュニケーション研究所(R)にご相談下さい。経験豊富なスタッフが、解決に向けてのアドバイスをさせて頂きます。
今週(2022年4月28日)のお題:「英語の勉強方法」
人類史上、争いのない時代はありません。もしかしたら、人類は戦争を避けることができないのかもしれません。でも、諦めてはならないことです。
戦争の悲惨さは、人を醜い獣に変えてしまいます。レープ、虐殺、破壊、虐待、酷すぎます。もうそんな世界は観たくない!誰もが望むことです。
人は話し合うことのできる動物です。少なくとも、争いにならないために、話し合いで最大限の努力が必要です。そのためには、世界の人とコミュニケーションできなければどうしようもありません。英語は必要です。
《unisefがウクライナ緊急募金を行っています。是非、皆さま募金をお願いします。》

今週は木曜日の14:30~15:30
事前(4/26火曜日まで)にご予約ください。(各20分)
ご相談は「今週のお題」に限りません。高度外国人財の活用・採用についてなら何でも結構です。ご遠慮なくご相談下さい。もちろん秘密厳守ですのでご安心を!
Zoomオンライン相談は無料です。


英語は必要です。平和を築き上げるためにも、戦争を回避するためにも。
音楽は、音「学」とは書きません。音を「楽しむ」です。それと同様に、英語も学問として学ばせず、「言葉を楽しむ」ようにすれば良いのです。学問させるから、人には拒否反応が起こります。
一般の人が音楽を聴くときに、#だ♭だ、和音だ、拍数だなんて、考える人はいないでしょう。好きな曲を楽しむ、それだけです。そして、覚える努力をしなくても、一度聞けば記憶することができ、鼻歌くらいは誰でもできます。
好きな曲なら、歌いたい、理解したいと思うのが当然です。その自然な気持ちを大切にして、英語を習得すれば良いのです。
そのために、一番重要なことは「聴こうとすること」です。日本人の多くは、英語の歌を聴くときに、言葉として認識しようとはしていません。そこから変えていく必要があります。
当社では、従業員教育として英語の習得を実践していますが、その際に一番初めにすることは、好きな曲を聴きながら、カタカナで表記することです。どう聞こえるのか、必死になって「聞き耳を立てて」書くことが大切です。結果、全く違っていても問題はありません。
その後、実際のスペリングを見て、「あ~、こう聞こえていたけど、実際には〇〇という単語だったんだ!」と感じれば、しめたものです。次回からは、その言葉に聞こえてきます。
当社での英語の習得の実践はさらに続きますが、この初めの一歩は何よりも大切です。あなたの英語力が、世界を平和に導くかもしれません。
言葉ができることは、楽しいものです!

毎週2名ずつ、当研究所お勧めの留学生をご紹介します。表現は良くないですが、早いもの順です。
既にいくつかの会社と面談が進んでおります!
ご興味のある企業は直ぐにご連絡下さい。

■バングラディシュ[N4] 横浜国立大学大学院 修士課程 理工学府 機械・材料・海洋系
母国の大学では構造力学・船の構造について学びました。現在横浜国立大学では船舶や海洋の構造設計方法論について研究しています。Machine learningやAIのスキルがあり、データサイエンティストの経験があり、データ洞察・分析にて企業に貢献したいと考えるまじめな人物です。

■ネパール[N4] 東京工業大学大学院 修士課程 工学院情報通信系
ネパールの大学で電子通信工学を学び、卒業後2年間電気通信会社での職務経験があります。東工大では情報通信工学を学んでいます。学部・修士を通して奨学金を取得するなど学業優秀な学生です。現在N3取得に向けて日本語を猛勉強中です。MALAB・C言語・Python・Java等、ソフトウェアのスキルも豊富です。

1.第12回 neoGET TOGETHER 《Recruitment Party》

最高のグローバル人財と出会えるneoGET TOGETHER リクルート・イベント
日時:当面延期とさせていただきます。
ご予定を頂いた企業さまには大変申し訳ございませんが、世の中が安定するまで、今しばらく待って
頂ければと思っております。
コロナ禍が明ければ、世の中は突然動き始め、ものごとは極端に変化して参ります。この期間は、
採用後に成果がでるための、
≪事前準備≫
・社内体制(仕組み)の検討→改正
・日本人に対するダイバーシティ教育
・実業務で役立つ英語教育のお時間
に使って頂ければと思っています。
長篠の戦で、織田信長が武田の騎馬軍団を撃退できたのは、鉄砲があったからではありません。
鉄砲を有効に使うための仕組みを構築したからです。
採用後の対応についても、ご支援致しますのでご連絡下さい。
タイミングを見て、またneoGetTogetherやROMA(Recuriting Optimization Matching Academy)は開催致します。
優秀な人財たちとの出会いまで、しばらくお待ちください。

■ 新スタイルの 《neoGET TOGETHER》
パーティー形式のneoGet Togetherは、企業からも留学生からも大好評のリクルートイベントです。当研究所が選りすぐった優秀な留学生だけを集め、今まで多く留学生と企業との『出会い』を生んできました。リラックスした雰囲気でゆっくりとコミュニケーションを取ることができ、またワークショップで人柄や能力を見ることができると、参加企業の皆さまから大変喜ばれております。
■ 特徴
1.当研究所が選りすぐった留学生ばかりが参加します。じっくりコミュニケーションが取れる
30名程の留学生に限定。日本語が堪能な留学生も多数います。
2.全員・少数・一対一と、さまざまなコミュニケーションスタイルを当研究所がアシスト致します。
3.「ワークショップ」では、留学生たちのコミュニケーションを間近に見ることができます。
学生たちの性格やコミュニケーション力をリアルに確認出来ます。
2. Zoom!セミナー
第28回《globalforce circleオンライン・セミナー》
議題研究中です
~ 高度外国人財の採用・活用を成功に導くために ~
外国人を積極的に採用し、成果を上げ始めている会社さんがあります。
そんな会社さんは、どうやっていると思いますか?
今回は、さまざまな成功例から得られるエッセンスを皆さまと学んでいきます。
日時 : 2022年 5月(未定)
14:00 - 15:30
コロナ撲滅キャンペーン
Zoomセミナー「無料」
~高度外国人財に関する課題を一緒に解決しましょう~
Zoom開催ですが、企業さま相互にコミュニケーションして頂くワークショップも実施したいと考えています。会場で行う通常のセミナー同様に楽しんで頂ける企画となっておりますので、是非ご参加ください。
