お知らせ

ジグソーパズル

文化の基本は、言語にあります。たとえば『敬語』ですがいろいろな言語を

調べると、その文化における人間関係の考え方について理解が深まります。

日本で学んだ留学生たちは、比較的日本人の考え方を理解していますが、や

はり母国語をベースにして日本の文化を理解をしているため、微妙にズレが

生じます。

これは「ジグソーパズル」のピースがないのと同じで、一つなくても周囲の

図柄から想像はできても、完璧にはできないといった感じに思って頂ければ、

分かりやすいかと思います。

たとえばロシア語には積極的に「安全」を意味する言葉がないそうです。類

似的な言葉として『ベザパースノスチ』があるそうですが、直訳すると「危

険が存在しない」で、私たちの「安心」とは異なるそうです。

なぜそうなったのかと言うと、ロシアは歴史的に繰り返し侵略を受けてきた

からという説があります。常に外敵の脅威に接していると、潜在的な恐怖感

が「常に」あるため、「安心」という絶対的な感覚よりも「危険がない」と

いう相対的な概念が強くなったということのようです。

異文化の人と接するときには、常に同じ風景が見えているとは限らないこと

を前提に、仲良くすることです。そして、「ジグソーパズル」のピースがな

いことに気が付いたら、無理して穴を埋めるように強要するのではなく、周

囲の図柄から本人が感じ取れるように導いていくことが大切です。

島崎ふみひこ

異文化コミュニケーション研究所(R)

日本企業のダイバーシティ教育、高度外国人財の採用・活用