お知らせ


コロナ長期化、新卒採用に影 「増やす」8社のみ―12年ぶり低水準・大手100社
時事通信社が主要100社を対象に行った2022年春新卒の採用計画に関する調査がまとまった。採用方針を明らかにした66社のうち、21年に比べ採…

正社員の採用予定企業数、2021年度は55.3%に低下 2022年新卒採用は「前年並み」が最多
帝国データバンクは全国の企業2万3,702社を対象に「2021年度の雇用動向に関する企業の意識調査」を実施し、その結果を3月15日に発表した…

コロナ禍2年目「22年新卒の就活戦線」に異状あり…銀行が人気復活
コロナ禍のなか、2年目となる来年春に大学卒業予定の学生らの就職活動戦線が3月1日からスタートしている。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で採…

今どき、わざわざ面接で「会いに来る必要ある?」という疑問 志望者を口説き落とすのは、あえて“非効率”な採用
「激動の2020年を経て、2021年の『雇用』や『組織の在り方』はどう変わるのか?」をコンセプトにした、人事担当・経営者向けのイベント「HR…


旭酒造、コロナ禍での就職難を踏まえ2021年6月入社の新卒採用活動を実施
獺祭」などの酒造メーカーである旭酒造は、昨今のコロナ禍での就職難を踏まえ2021年6月入社の新卒採用活動を行うことを発表した。製造部(蔵人)…

鉄道各社の新卒採用がコロナ禍で大きく減少へ 今後に与える影響は?
2022年4月入社の新卒採用を減らす動きが、鉄道各社で広がっている。当初計画ベースでみると、JR東日本は前年度比5割減の約700人、JR東海…