お知らせ

寄付と寄進

国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の営業(?)の人が、昨日、私の家に来ました。一言で目的を言うと、「難民支援の定期寄付」のお願いです…

Information

新型コロナの影響の中 就職活動が6月1日本格化

来年春に卒業する大学生などを対象にした企業の採用面接は、6月1日から始まり、採用活動が本格化します。 ただ、すでに半数以上の学生が内定を得て…

ニュース

「地政学」

最近、私が読んだ本の中の、感動なベストセレクションは、 教養としての「地政学」入門 出口治明著(日経BP出版)です。 もしも、中学や高校の時…

Information

断言します「採用担当者は未経験でもよい」 人事にとって知識より大事なものは?

採用難時代において、多くの企業が「できる採用担当者」を探しています。弊社にも「いい採用担当者、いませんかね?」という相談がよく来ます。 ただ…

ニュース

木曜日は『説明会と個別相談』の日【無料】~工学部卒の私が、なぜ企画部?

高度外国人財の活用・採用 『無料・Zoomオンライン説明会&個別相談』~異文化コミュニケーション研究所(R)~ 毎週木曜日は、Zoomにて「…

イベント・アーカイブ

改革・改善の成功の可否を決めるもの

改革・改善は簡単にできるものではありません。 必ず反対派が生まれ、大半の人たちが『日和見』です。 そのため、血を流しながら進んできたのが人類…

Information

2023年卒学生、75%が「ジョブ型採用」に興味あり=学情調べ=

学情は26日、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生575人を対象に実施した、就職活動に関するインターネットアンケート「ジョブ型採…

ニュース

エネルギーの無駄遣い

以前、エレベータの扉を開ける際の「心もよう」について書きましたが、それに関連して過去の嫌な「出来事」を思い出しました。 一つは、会社の入り口…

Information

採用取り消しも…「日本で職を」韓国学生、コロナ下の就活苦境

新型コロナウイルス禍の長期化で、韓国人学生の日本企業への就職活動が厳しさを増している。近年、就職難が続く韓国国内を避け、日本で働き口を探す学…

ニュース

会社の変革を簡単に成功させる方法

新しいことに挑戦するという、自主的な意識があると、変化を自分で求めているので「環境の変化」を受け入れやすくなりますが、誰か他の人に求められる…

Information

新卒採用のES廃止、応募者全員と面接 ランドセルの老舗で起きた変化と狙い

コロナ禍は学生の就職活動にも様々な影響を及ぼしています。 例えば、ゼミやサークル、バイトやボランティアなどの活動が制限され、エントリーシート…

ニュース

木曜日は『説明会と個別相談』の日【無料】~残業付けてもいいんですか?

高度外国人財の活用・採用 『無料・Zoomオンライン説明会&個別相談』~異文化コミュニケーション研究所(R)~ 毎週木曜日は、Zoomにて「…

イベント・アーカイブ